

部屋の表情も少しずつ……
今夜は東京でも台風の影響で雨が激しく降るそうです。 そんな天気予報を聞くと、わが子のようなこの未完成の建物が無事でいられるのか心配になってしまいます。 手前に映っているのはラウンジになる所です。 右が大きな窓。左が入り口の扉です。...


真夏の入居者大募集!
入居者探しも自らの足で行っておりますが、 それも色々な方々との出会いあり、とても楽しんでおります。 深大寺の鬼燈(ほおずき)まつりにも行ってまいりました。 そこには手作り市が立つので、様々な作品を作るアーティストが集まります。 MDL Apartment...


ベールを脱いで……
遂に足場が取れました!薄いベールを脱いで現れた白い建物、私たちmaison du lapinがプロデュースする「MDL Apartment」です。 近隣の建物が茶色系が多いので相当目立ちます。 青空に映え、眩しいほどです。...


入居者大募集!スタート!
MDL Apartment 私たちがプロデュースする賃貸集合住宅の入居者募集がいよいよスタートしました。 自分たちが住みたくなるような集合住宅を考えました。その人らしく暮らす…… ただ寝起きするだけの場所ではなく、この部屋でその人らしく生活を楽しんで頂きたいのです。...


さりげなく……が大切
どんな世代の人もが安心して暮らしていくために… 私たちmaison du lapinは調布市の見守りネットワーク「みまもっと」の取り組みに賛同し、1人でも多くの地域の方々にこれを知って頂く呼びかけをしていきます。 隣の方のポストに郵便物が溢れている……...


キッチンスタジオタイプ
5月も半ば。そろそろ入居者募集の準備を本格的に進めなければ……。 どんなお部屋があるのかご紹介したいのですが、どうもごく一般的な間取り図だと私たちが作ろうとしているお部屋のニュアンスが伝わりません。 そんなこともあって、私がちょっと自分で書いてみました。 手書きです。...


初夏、遂に最上階まで!
ゴールデンウィークも終わり初夏の風が吹いていますね。 工事はついに最上階5階部分まできました。 クレーン車が空を突き抜けるようですね。 5階部分の足場を組んでいるところです。 作業する方も小さく見えます。 事故が無いよう祈るばかりです。 4階の屋根が見えました。...


3階まできました!
近くに流れる野川の桜も次第に姿を変え、みずみずしい若葉が顔を見せ始めています。 昨日、そして今日は初夏を感じさせる良いお天気です。 建設中の集合住宅も3階の骨組みと壁ができ, 4階工事の足場が組まれています。 私たちは各お部屋の内装、床や壁、建具、キッチンやバスルームのカラ...


ミモザの日
今日はミモザの日。イタリアでは男性から女性へミモザを贈る日なのだそう。恋人に、奥さんに、お母さんに、仕事仲間に……日頃の感謝の気持ちを伝えます。 我家のミモザ。去年のだるま市で苗を買い1年かけて大きくなりました。ポンポンした可愛い黄色の花。春の訪れを感じています。 そもそも今日は


着工して1ヶ月が経ちました!
真っ青な空にはためくSEIWA CORPORATIONの旗。 昨年末から始まった集合住宅の工事は順調に進んでいます。 まずは基礎工事。 なんとなく建物の全体の大きさや形がわかります。意外と大きいです。 1月26日今日現在の様子。...