キッチンスタジオタイプ
- ako
- 2017年5月15日
- 読了時間: 2分

5月も半ば。そろそろ入居者募集の準備を本格的に進めなければ……。
どんなお部屋があるのかご紹介したいのですが、どうもごく一般的な間取り図だと私たちが作ろうとしているお部屋のニュアンスが伝わりません。
そんなこともあって、私がちょっと自分で書いてみました。
手書きです。
これは、キッチンスタジオタイプのお部屋で2階に2戸あります。
例えばお料理のお仕事をされている方やお料理を学んでいる方、お料理が大好きという方に選んでいただきたいお部屋です。
賃貸住宅には珍しく、アイランドスタイルの少し大きめのキッチンです。お料理のレッスンをした時に手元がよく見えるといいですよね。
床も一部屋は白の六角形のタイル、もう一部屋はテラコッタ風の六角形のタイル仕上げに。ちょっと雰囲気を出してみました。
またこのお部屋はウッドデッキのテラスがあり、なんとその先にあるハーブテラスに出られるようになっています。そこでお料理には欠かせないハーブやプランターで栽培可能なお野菜なども育てることができます。 そしてさらに先にあるラウンジのルーフバルコニーにも通じていますから、おいしいお料理を囲んでのパーティーも可能です。
食いしん坊の私たちはこのお部屋の住人になってくださった方のお料理を頂きながらルーフバルコニーで一杯いいただく……そんなことを夢描いています。

さて、今回も調布の魅力をご紹介しましょう。
こちらは京王閣といいまして競輪場であります。
調布から相模原線で一つ行った京王多摩川駅の近くにドーンとあります。
多摩川のすぐそばにありますが、MDL(
メゾン デュ ラパン)から自転車で15分くらいのところです。

競輪に興味の無い方でも嬉しいのは、時々ここで開催される様々なイベントです。
13日、14日は、「東京蚤の市」が開催されました。
全国からアンティークショップや美味しいフードショップが集まります。
ミニコンサートやストリートパフォーマンスもあり
お祭り気分で楽しめます。

フランスでは「ブロカント」と言って週末には街々で
骨董市が開かれます。
本場さながらのムードを醸し出していますね。

新緑とアンティーク。
プラプラと見て歩くだけでも楽しめます。
まるでお宝探しのようです。

MDLのラウンジでもアンティークのインテリアをポイントに置きながら暖かい雰囲気を作れたら良いと思っております。
書き忘れました。キッチンスタジオの家賃ですが大体11万円前後で考えております。
お料理好きの方がいらしたら是非おススメください。