

ピンクスープ!
「Sala Sala Summer」スタートしました! オープニングイベントは、リトアニア人のユルガさんによる「ピンクスープレッスン」。 今回のスペシャルマルシェはユルガさんセレクトのリトアニアリネンをご紹介します。 そのようなわけで、リトアニアの郷土料理、見た目も素敵なピ...


Sala Sala Summer!
今年の夏もきっと暑い! でも心地よく楽しく夏を過ごしたい! maison du lapin今年のサマーフェスタは 「Sala Sala Summer」これがテーマ。 サラサラと涼しげなものに囲まれて過ごしたい!マルシェではバルト三国・リトアニアの...


音楽の日2019
maison du lapinが1年で大切にしているイベントのひとつが「音楽の日」 フランスでは毎年6月21日を「Fete de la musique 音楽の日」と呼んでいて、あらゆるところでコンサートが開かれています。...


ラトビアの森1
6月1日、2日にラトビアの森で行われたクラフト祭り 「Gadatirgus2019」に行って参りました! バルト海に面した小さな3つの国バルト三国の真ん中に位置するラトビア。 首都Rigaからバスで30分行った森で毎年6月に行われる...


イースターの準備!!!!
先週末はイースターのエッグ作りを子どもたちと 楽しみました。 プラスチックのタマゴの型にきれいな紙を貼ってオリジナルのタマゴを作ります。 先生はデコパッチのricaroさん。 たくさんの色とりどりの紙を貼って可愛いタマゴがたくさんできました!...


シアワセを呼ぶ青いことり展
本日より「シアワセを呼ぶ青いことり展」がスタートしました! 益子の土で作る陶芸作家、工房とめの本橋里美さんの 作品を中心に展示販売します。 先日、益子のさらに先にある茂木にある本橋さんの工房から30点ほどセレクトして参りました。...


シアワセを呼ぶ青いことり展
いよいよ4月2日から「シアワセを呼ぶ青いことり展」が始まります! 栃木県茂木に暮らす陶芸作家本橋里美さんの作品を中心に展示販売をします。 益子の土で作られたブルーの陶器はどれもフォルムが美しくエレガント。 小鳥があしらわれた作品は愛らしくシャビー感のある作品はヨーロッパのア...


ハンドメイド家具
隣の大寒桜が満開で今日は日差しもポカポカ! 春を感じます。 4月になれば新しいスタートを迎える方も多いですね。ラウンジでは今日から「craft Jun」によるハンドメイド家具の展示販売をスタートしました! 新生活に役立つ棚やデスクなど、木の温かさとシャビー感がオシャレな白い...


いよいよ明日!ミモザの日
ミモザのアイシングクッキー入荷しました! Kotiさんのアイシングッキーはいつもながめているだけで幸せを感じ食べそびれてしまいそう…… 黄色のメレンゲもセットです。 明日はミモザの日!国際女性デーです。 ラウンジでは「女性のカラダにイイ!」をテーマに様々なワークショップがあ...


ラウンジ 初レンタル!
maison du lapinの今年からの事業で従来のスタジオに加え、ラウンジも地域の皆様にレンタルすることになりました。 その最初のお客様は「ママクト」という調布を中心にママと赤ちゃんのために楽しい企画を提供しているグループです。 そのイベントでMDL...