

ギックリ営業中!12時半まで
店主、ギックリ腰になり引き続き今週いっぱい「注意期間中」でして、ラウンジは午前中12時半までの営業とさせていただきます。来週からは通常通りに戻す予定です。本日木曜日の気持ちイイ時間も午前中のみになります。 続々と夏を感じるアクセサリーや布小物など入荷してきております。...


臨時休業続きます トホホ
6月18日、19日に行われた2年ぶりのイベント「音楽の日」にご出演、ご来場くださった皆様、ありがとうございました。 音楽って楽しい!みんなでその楽しさや感動を共にできた喜び!を実感した2日間でした。 主催者の私は12時から7時間という長丁場の1日目だったり慣れない進行役まで...

6月25日(土)臨時休業のお知らせ
本日6月25日(土)、MDLラウンジを急用により臨時休業いたします。 ※スタジオは通常営業いたします。 誠に申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 maison du lapin


音楽の日
いよいよあさって6月18日土曜日12時から ラウンジで「音楽の日」というイベントを行います! フランスでは6月21日夏至の日を「音楽の日」と呼んで1日中音楽が奏でられます。 1年で一番日が長いこの日をどう過ごそうか? やっぱり音楽がいいんじゃない?なんて考えたフランス人!さ...


わたしたちのかご展②
来週からいよいよこの1年の私たちのレッスンの成果を発表する「わたしたちのかご展」が始まります。 5月22日には皆さんに気軽にかご編みを体験して頂けるワークショップを行います。 「花のカタチの小さなお皿」 コースターにしたり柿の種とかキャンディーを入れてもいいですね。...


わたしたちのかご展①
ゴールデンウィークも終わって何となくコロナ前に近い世の中に戻りつつありますね。 昨年、黙々とやればいいよね?と言って ラウンジでは原田奈緒先生を迎えて皆さんとかご編みのレッスンをして参りました。 1年やってみてその成果を皆さんに観て頂く機会を作りました。...


ピアノ 浜松へ出発
スタジオのアップライトピアノはメンテナンスのため 浜松のYAMAHA工場に出発しました。 その代わりにアップライトピアノの音色に近いYAMAHAの電子ピアノARIUSを無料でお貸しします。 スタジオのピアノは私が子どもの頃に購入しずっと弾いていたものでずいぶん時が流れており...


今日のミモザ
昨日はミモザの日でしたが、東京は真冬の寒さで ミモザも凍えているようでした。 普通ならば3月8日をよくも「ミモザの日」と名付けたなと思わせるほど満開で春の訪れを思い切り感じられる日でした。 それが今年は…… 地球では色々悲しいことがありすぎて、ミモザも咲くのをためらっている...


ちょっと咲いたミモザ
MDL Apartmentの庭に咲くミモザの様子です。 昨日も少し暖かくて、硬く硬くじっとしていたミモザの蕾もやっと力を緩めて大きく呼吸をするように膨らんできました。 今年は本当に何の花も咲くのが遅いのですよね。 ここ近年は2月中が見ごろで3月8日のミモザの日には満開も後半...


今日のミモザ
雪が降ったり寒くて中々ここから ふっくらしてくれません。 コロナの収束も春も本当に待ち遠しい! また雪が降るとのこと…… まだ2月だからそれが普通なのだけど 何だか今年は冬が長く感じます。 ミモザのリース作りももう少し先ですね。 ラウンジは引き続き来週も縮小営業。...