検索
yonekoさんの小さな骨董市
- Ako Toyoda
- 2018年4月28日
- 読了時間: 2分

春のイベントが終わりちょっとのんびりしていたらゴールデンウィークに突入してしまいました!
ラウンジではMDL Apartmentの住人
Yonekoさんの小さな骨董市を開催しています。
このApartmentに引っ越して来るにあたって、たくさんの食器などを処分したそうです。
だけど処分したいけれどもったいなくてどうしても捨てられなかったモノ……どうせならどなたかに使っていただきたい……ということで、そんなYonekoさんの大切だったモノたちが只今ラウンジに並んでいます。

鳥コレクション。
ガラスの白鳥の器には何をいれていたのでしょうか?
小さい白鳥にはピアスや指輪を入れておくのにいいかしら?
鴨も背中の部分が蓋になっていて小物をいれることができます。
手前のくじゃくのブローチは貝があしらわれていて光の当たり方によって色が変わります。
本当のくじゃくの羽の様です。

これからの季節、ガラスの器は大活躍!
手前のカップは冷たいお茶はもちろん、酢の物やアイスクリームを入れてもいいですね。
ワイングラスはキリリと冷えた白ワイン、もしくはロゼでも綺麗かも……
花のポストカードは、私がフランスの田舎のブロカントで買ってきたものです。
本当に美しいイラストですが、実はこれ、本当に誰かから誰かに送られたカード。裏にはフランス語で書かれた文章が……
読めないけれど読んでみたくなります。
ロマンがあります。
アンティークはこれを使っていた人はどんな使い方をしていたのかな?どんな生活をしていたのかな?なんてこんなことを想像するのも楽しいです。是非のぞきにきてくださいね。